今月は特に髪の伸びがいつもより早かったのですが、美容師さん曰く「睡眠時間が短いと髪の伸び方が早くなる」とのことでした。
睡眠中に脳が休む時間に髪が成長するための栄養を蓄え、起きている時間に髪が伸びるので、起きている時間が長いと、栄養を蓄える時間が短いまま髪は成長を続けるので長さは長くなるけれど栄養が不足して細くなったり髪質が低下したりするそうです。
睡眠不足はあらゆるところに影響を与えますね。
また、髪の毛は目に見えないもののアンテナの役目も果たしていると言われています。
ですから、周囲のネガティブなエネルギーも吸着しやすいので、見た目や髪の毛自体の重さだけでなく、重く感じるときはネガティブなエネルギーが蓄積されているかもしれません。
髪の毛をカットした後は、見た目もすっきりしますが、それだけでなく氣持ちもすっきりした経験があることでしょう。
ネガティブなエネルギーを手離すことで爽やかですっきりした感覚を感じとっているのです。
過去においては、失恋した時に髪の毛を切る場面が漫画やドラマなどでありましたが、過去のエネルギーを断ち切るには最適な方法ですね。
イメージを変えるということもありますが、なによりも過去のエネルギーや悲しみや怒りなどの自分自身に必要のなくなったエネルギーを手離すことにもなります。
芸能界では、ショートカットにしたら女優さんやタレントさんで人気が出だしたというのも必要のなくなったエネルギーが取り除かれ、波動が軽くなった結果かもしれませんね。
毎日のお風呂で洗髪することも浄化の1つになりますが、一番簡単なのは、髪の毛をカットすることです。
敏感な体質で体調がすぐれない時は、髪を短くするのも良いかもしれません。
私の経験では、ほぼひと月に1回カット(前髪だけとか一部でもOK)しているのですが、ある程度の期間がくるといつもより長めに切りたくなり、いつもより髪の長さが短くなった後は、仕事や生活環境が大きく変化します。
それまでのエネルギーを手離すことで、軽くなり違うものがアンテナでキャッチできるようになるのかもしれませんし、あるいは、さきに変化をキャッチして、今の状態が合わないので、エネルギーを切り替えるために髪を短くしたいと感じていることもあるでしょう。
睡眠と栄養をしっかり取って髪のケアを行って、アンテナの状態を良好に保ちつつ、
長い間蓄積されている波動を髪を切って手放すことで、軽やかな状態を維持しやすくなります。
あなたが、髪の毛を何となく短く切りたくなったときは、大きな変化の前兆かもしれません。
また、状況を変えたいのならば、髪の毛を切ってみるのも良いかもしれません。
ただし、これは状態や環境を整えるだけであって、その他にもあなたの行動は必要になりますので、現実的な働きかけは行っていきましょう。