今日も、感謝に関連したお話しです。
あなたは感謝を伝えるときに
「ありがとうございます」と「済みません」
どちらの言葉を使うことが多いですか。
「済みません」は、相手に謝罪や感謝や依頼をする時に
使用する言葉でから、感謝を伝えるときに
使用してもよいのですが、
相手に謝罪をする時にも使われるので、
ニュアンスが「ありがとうございます」とは
違ってきます。
「済みません」と言われた相手に、
あなたは何も悪いことをしていないのに、
「申し訳ない」となんだか謝られたような
ニュアンスが加わって伝わります。
感謝を伝えるときに
ついつい「済みません」と言っちゃうあなたは、
相手の心遣いに感謝しつつも
『何だか、申し訳ないな』という気持ちもどこかにある、
思いやりがあり優しいけど自己評価が低い可能性があります。
申しそうならば、今から「ありがとうございます」と
意識して使ってみましょう。
素直に嬉しい時は、「ありがとうございます」と
伝えてみませんか。
「ありがとうございます」と伝えられた相手は、
純粋に嬉しくなります。
そして、あなたが受け取った優しさは、
他の誰かに優しくすることで循環していきます。
優しさを差し出してくれた本人に直接返さなくても
循環することで、その人に違う形で届きます。
そして、あなたも誰かからの優しさを
受け取ることを許可してくださいね。