朝晩の気温差が激しくなり、
街路樹の葉が様々な色に色づき、
真っ青な空に映えていました。
夏の山の緑もよく見ると同じ緑はなくて濃淡があったり
青味の緑や黄みの緑など様々です。
でも、この微妙に違って同じ色がないから美しいと
感じる景色なのですよね。
自然の木々の色が同じじゃないのは、
私たちそれぞれの色が違うのと同じです。
人と比べて同じじゃないということは、
あなたの個性がしっかり発揮されているということです。
「あなた変わっているね」
この言葉は、あまりいい感じがしないかもしれませんが、
「あなたって、個性的ね」ってことです。
あなたにどんな質があるかわかりやすいということです。
人と比べて落ち込んだりする必要はありませんよ。
人と比べて違いが見えたときに、
あなたは自分の質を知ることができます。
その違いの集まりで社会を作ります。
自分の得意なことに意識を向けて
笑顔で前を向いて胸をはって進みましょう!