昨日は、今の状況は、あなたの考えが引き起こし、それを選択した結果ですよ、と言うお話しをしました (最終選択の責任はあなた自身にあります)
ですから、その状況が嫌なのであれば、自分で行動を起こす選択をする必要があるということです。
今のあなたの状況や、あなたが手にしているものについて不満がある時、今よりももっと良いものが欲しいということです。そして、それを望むのであれば、それを手に入れる行動をする必要があるのですが、その行動を起こさずに、不満や愚痴を繰り返しているのであれば、その状態がただ続くだけです。
そして、何度も不満や愚痴をこぼすということは、望む状況には自分はいないということを、潜在意識にも「わたしは望む状況にはなれない」と、何度も自分自身で刷り込みを行っているということです。(自分で今の状況で居続ける選択をしているのです。)
さらに、不満や愚痴を言う相手は誰でしょうか?
当事者に対して向き合って話しをしているならまだしも、全く関係のない人に言っていることが多いのではないでしょうか。
そして、何の解決も図らず、ストレス発散という名目で愚痴や不満を全く関係のない人たちが集まってお互いにおしゃべりして終わりになることを繰り返すばかりではそこから抜け出すこともないでしょう。
途中でその状況が嫌な人は、離れていきます(距離を置くようになります)から、最終てきには自分でその場から離れることをしない限り、延々と同じ状況が続きます。
でも抜け出したくても、どのように行動したら良いのか分からない時もあります。
まずは、不満に思っていることに対して具体的に行動できることはないか紙に書きだしてみましょう。そして、自分がすぐに行動できることから行動に移してみましょう。
その状況の中で出来ることを少しずつ行動に移していくことで、新たに氣がつくこともあるでしょうし、少し動くことで状況が少しずつ変化していきます。
また、行動するさいにあなたの持つ才能や能力をどのようにもたらしていくのかは自分自身と向き合うことが必要になります。
誰かがやったようにする必要はなく、あなたが持つ才能や能力を使うことがあなたらしさですし、あなた自身に磨きをかけて輝きはじめます。
あなた自身が行動しない限り、待っていても望む状況はやってこないでしょう。
不満や愚痴が出てくるとき、自分が何を望んでいるのかあなた自身の内側と対話をしてあなた自身で決断をして行動に移しましょう。